新たな形の彼岸会開催 9/25

これまでの日本の伝統では、彼岸(ひがん)というと、御墓参りをしたり、親戚同士で各家をお参りして仏壇にお線香を供え、ひと時の親睦と団らんという行事的意味合いが強かったかと思います。またお寺で彼岸会の儀式があってそこに参加する場合もあります。だいたい先祖供養をします。これは、これで意味があり親しみと楽しみのイベントだと思います。

しかし、当要唱寺では、それとは一味違う”彼岸会”を開催したいと思います。

以前より彼岸のほんらいの意味を考えるともう少し違う在り方が考えられるな、と思っていました。なぜなら彼岸とは、彼(か)の岸ということですが、これは仏の悟りの世界を意味し、迷い多き私たち(迷いの状態や世界を此岸(しがん)と言います)その“彼岸である悟りの岸に渡るための実践をする”のが仏教ほんらいの意味するものだからです。

その意味からして、仏の悟りを目指して出家在家に関係なく至心に “南無妙法蓮華經”と唱えることを第一義とします。その中には、自分だけでなく、ご先祖や亡き家族の為も含まれています(ただし、今回は、お塔婆を建てず、亡き人の各各のお名前や戒名は、読み上げません)。そして、唱題によって体験されることを彼岸(悟り)へ歩み(或いは実現)であると捉えます。

令和4年 Zoom秋の彼岸会

(時) 令和4年9月25日 午後7時30分~午後9時。

(内容) ①法話 ②法要(唱題中心) ③対話

(参加方法) 下記のZoom URL より入室してください。至心に唱えたり、聴いたりされる方なら、どなたでも参加可能です。

(参加費) 無料  この唱題プラクティスその他当寺院の活動は、皆様の布施によって維持されています。当寺院活動の維持と発展のために自発的に布施(寄付)いただけるとたいへん有難く存じます。 ・御布施振込先→ https://yousyouzi.net/?p=565&preview=true

(注意) ☆原則カメラオフ、ミュートにて参加 / 録画・ユーチューブアップ・公開する場合があります。この場合、カメラをオフにしても登録した名前は、他の参加者に知られる場合があります。他に知られたくない方は、Zoom画面中で特定されない文字( 例)アルファベットで一文字とか)に変更してください。