ダライ・ラマ法王14世は『仏教は、こころの科学』であるとおっしゃった。今日脳科学の発達は、増々そのことを証明している。着や習慣性(カルマ)が形成され、一時的な苦悩だけでなく運命までつくられる。
これらに対して理性的に解決しようとする道徳や心理療法などは、しばしば一時的な解でしかない。深い潜在意識の問題に対してほとんど無力だからである。また苦悩の原因が、霊的な問題であることも少なくない。※ただし、霊的な問題については、まやかしが跋扈しやすいので注意深くあるべきです。
魂のレベルに至るまで心の深い領域に解決の光を当てることが出来るのが『心の科学という叡智』である仏教の実践である。※単に仏教と言わないのは、仏陀の教えと雖も言葉の概念の理解では、充分ではなく実践が重要だからです。
当寺院の唱題プラクティスは、極めて優れたお経の内容がシンプルな言葉に表現されていることと、その正しい実践法によりカルマを解き放ってくれ、深い平安をもたらすのです。そして平安は、あらゆる創造的な活動を生み出す礎になります。

トピック : Zoom唱題プラクティス
時間: 2023年6月 毎週月曜(テーマ 癒し~安心), 土曜(テーマ 精進) 08:00 PM~09:00PM / 原則ミュート。カメラについては、オン・オフは自由です。ただし、この唱題プラクティスは、録画されアップされることがあります。第三者などに知られたくない方は、カメラもオフにしておいてください。私の方からカメラオンにしていただくようにお願いすることがあります。(参加者同士に於いても知られたくない方は、登録のお名前やイニシャルを誰にも特定できないものに変更してください。たとえば、PとかJとか・・・)
参加費 : 特になし。 ※この唱題或いは当寺院活動全体の維持と発展のために自発的に布施(寄付)いただけるとたいへん有難く存じます。・御布施振込先→https://yousyouzi.net/?p=565&preview=true
参加を希望される方(先月参加された方も)は、以下要唱寺のメールアドレスにご一報(お名前と参加希望の意志)ください。Zoom唱題プラクティス参加のための URL,ID,パスコード等を返信申し上げます。daiho_cs@yahoo.co.jp