当寺院の供養は、今日一般に行われている儀式的・慣例行事的な供養とは、趣が異なります。すなわち
それは、亡くなられた御霊が今どのような状態であり、供養の祈りによって成仏に向けて癒され変化してゆさまが、参加された方にもわかるような在り難い供養なのです。しかもこれは、個人的な霊感ではなく、また私の自我が意図的に操作するものでもなく、壮大なお経の力によって表し出される世界なのです。
このたび、コロナパンデミックに鑑み、わたしどもは、以上の内容の供養をオンラインにおいても行っております。
コロナパンデミックの収束が見通せない昨今、僧侶に法要や供養をお願いしたいけれどお寺にせよ会館にせよ、人が密に集まるのは、不安という場合が少なくありません。
また半年~一年と法事を引き延ばしにしてきたけれど・・・このままではご先祖様に申し訳ない、などと悩んでいらっしゃる方もあるかも知れません。
それから遠方のため来訪が困難な方など(当寺院は、日本全国さらに海外から宗派を超えた供養(法要)の依頼もあり、応じております)。
当寺院では、Zoomを使ったオンライン供養(法要)を実施しております。
インターネット環境とパソコン、スマホなどがあれば、一か所に集まらなくてもそれぞれ家庭や各場所にいたまま安全にしかも一定の臨場感をもって供養(法要)を行うことができます。もちろん亡き御霊に通じる供養ができます。
希望される方は、まずこのホームページのお問合せコーナーまたは直接お電話にてお尋ねください。 お問合せ – 宗教法人 要唱寺 (yousyouzi.net) / ☏ 048-553-0949 (要唱寺)
<当寺院の供養について> 単なる儀式ではなく、ほんものの”たましいの供養”を
たましいの供養 – 宗教法人 要唱寺 (yousyouzi.net)
合掌 要唱寺 住職 斉藤 大法 / 副住職 小島 弘之