永遠の仏陀からのメッセージ 32

3月24日夕方5時、仏陀からの体験的説法
※以下は、単に仏陀の言葉による説法やストーリ一ではなく、唱題修行を通して実際に仏陀に出会い、まるで人生体験のようにリアルに体験された内容を文字として記述したものです。
「王の物語編 最終 28」
領民たちは、大宇宙の神を称えた。 神の御心と一つになろうと祈った。 朝、昼、晩の食事の前に生きる糧を与えてくれた神へ感謝の祈りをした。 人々は変わった。 大自然の脅威の中で変わらざるを得なかった。かつて生き抜くための鋭い眼光は、優しい眼差しへと変わっていった。農民は、お互いに農業の情報を交換し合い、農作業に励んだ。 冷夏に実る芋に感謝した。 領民たちは、芋を作る農民たちに感謝の心で接した。隣人同士心穏やかに過ごした。人々の優しい心が、領内を包んだ。 国は安定した。 人々は大自然の神へ畏敬の念を持った。常に心は、神に繋がっていた。近隣の都市国家も同じだった。 都市国家間の争いはなくなった。 お互いの国同士で友好を深めた。
仏陀は、言われた。 地球の民は落ちるところまで落ち、神の存在を知り、畏敬の念を持ち神につながる。 神につながって心豊かに幸せに暮らせる。 仏陀は、地球を守る、とおっしゃいました。
仏陀は、「これが地球の民の未来像である。これで『国王の物語』は完結した」と言われました。
合掌
※この後、「(現代)日本編」がはじまります。