2025年4月19日朝5時45分、仏陀は修行に入ると言われた。
『日本編』ある男Aシリーズ 4
元妻は、地方都市で子どもを出迎えた。男は、元妻を見て驚いた。あまりにも美しく輝いていた。元妻は自分が若い時に恋してしまった時の美しさに戻っていた。若気の至りだったと心で苦笑いをした。元妻に子どもを連れてくる時間の約束をし、別れた。
男は都市の本屋で有機農業の本や趣味の本を買い、久しぶりの都会を楽しんでいた。
元いた会社に昼休みに弁当を持って訪れた。会社には事前に話をしておいた。元同僚と弁当を食べながら会社の近況を聞き、「先輩がいなくなりつまらないですよ」などと言われ、和やかな雰囲気だった。またかつての部下は自分のいた役職に昇進し、うれしそうだった。部下から近況を聞かれ、「田舎で有機農法の指導を受けて農業をしている」と話すと、周りの社員たちも「いいところに目をつけましたね。これからは食の安全性が問われる時代です」と褒めた。男は続けて、「住んでいるのは、囲炉裏がある築百年の古民家で広くて目の前には田や畑があり、遠くには山々が連なっている」と話すと、若い社員たちは「素敵ですね。民宿をやればいいのに、絶対に受けますよ」と羨ましそうな顔をした。男は気持ちの良い時間を過ごし、また訪れることを約束し、会社を去った。
会社を出た後、男は久しぶりにカラオケボックスに行き、一人カラオケを楽しんだ。子どもたちと会う約束の時間が来て駅へ向かった。駅で子どもたちを引き取り、元妻と別れた。元妻はあっさりと「じゃあね」と言って帰った。子どもたちは、嬉しそうに母親に手を振っていた。
車中、子どもは母親とのことを楽しそうに話した。家へ帰って子どもらは、祖母に母との話をした。祖母は、「よかったね」と言っただけで、それ以上話を進めようとはしなかった。
仏陀は言われた。「今行っている仕事の先が見えなくても、努力をせよ。必ず大きなものをつかむ」