女の仏様の易しいメッセージ 6

〈虚空からのメッセージ 6〉

女性の仏様からのお言葉です。

皆様いらっしゃいましたね。 今日は「心豊かに過ごせるには、どうしたらよいか」お話します。

よく寝ることです。 なんで?と、お思いでしょう。

疲れた時は、よく寝るとすっきり気持ちが爽やかですね。 脳が休息し、また生き返りますね。 赤ちゃんを見てごらんなさい。 1日寝てます。寝て脳は成長するのです。 仕事や色々なことで疲れた時や行き詰まった時は、早く寝ることです。 根を詰めてはいけません。 しかし、寝ることに逃避しては、いけないんですよ。 あくまで脳を休めるためです。

そして行き詰まったりした時は、しばし時間を空けるんです。 同じことを続けて追求してはいけません。 時間を空けると今まで考えられなかったことが、ふっと湧いたように思いつくのです。 簡単ですね〜。

物事に行き詰まった時は、早寝して脳を休めさせてあげてください。 物事が解決すれば、心にゆとりができ、心豊かに過ごせます。

合掌

女の仏様の易しいメッセージ 4

<天からのメッセージ(虚空の説法) 4>

2025年3月8日8時30分 女性の仏様からです。

皆様揃いましたね。今日は寒いですね。 もうすぐ春が来ると思うと心が温かくなりますね。 心が温かくなるということはとても大切なんです。

毎日人間関係・職場・学校・子供のことで不安や不満がつのり、心にストレスが溜まり、体は冷え切って固まってしまいます。 ストレスは良くないですね。

人に強く言えば、その力だけあなたに跳ね返ります。 言わなければ言わないで、あなたの体を直撃します。病気です。 頭が痛い。今一体足が重い。 体の至るところにたまります。

ストレスを解消しましょう。 しなくてはなりませんね。 それには、まず意識的でもいいから口角を緩めて笑ってみましょう。 鏡の前で笑う練習をしましょう。そしてあなたを見つめる。 優しいご両親のまなざしでストレスに耐えているあなたの体にお礼を言いましょう。

『ありがとう』

そして会う人に笑って挨拶するんです。 気持ちが明るくなります。 固まって冷えた心は少し緩みましたね。 ストレスの1つ1つを見つめ、考えるのです。 意外と深刻な問題は少なく、自分の思い込みや自己主張の強さが原因のことがあるのです。 反省したらそのことを忘れるようにしましょう。

人間関係で1人ぼっちになってしまった・・・。 人という字を思い出してください。 人は1人を支えている棒があるということなんです。 必ず助けてくれる、 寄り添ってくれるところがあるということです。 1人ではないんです。 相談してください。 少しストレスが抜けて、軽くなったら心は温かく春になりますね。 心が春になれば、病気はしません。

はい、皆様このことを地上の人にお知らせしましょう。

合掌

(大法) 現実のこととして簡単には『ありがとう』と自然と出てこないこともあります。どうしてもその気になれない何かがある。或いは、一時は、出来たようでも長続きしない、ということもありますね。南無妙法蓮華経と唱えることなのです。唱えるとたましいから(心底)『ありがとう』という言葉が、自然体で出てくるようになります。それが、妙法の力なのです。

女の仏様の易しいメッセージ 3

<天からのメッセージ(天界でのやさしい説法) 3>

みなさま、元気ですか?

身体では、ありません。

心が、元気ということです。

心が元気でないと身体は元気になれません。

どうしたらよいでしょうか?

それには、笑って感謝することです。

先ず空気に感謝しましょう。

次は、水ですね。口を漱ぎ、身体を支える水ですね。

両親に、友人に、万物に笑みを浮かべて感謝しましょう。

感謝の心を言葉に出して伝えれば、相手から微笑みが返ってきます。これが、あなたにとっては、力となるんです。心から元気になるのです。

薬は、要りません。微笑みで感謝し、ごあいさつ、御礼、日常の言葉を伝えましょう。

心が元気になりますす。心が元気になれば身体も元気になります。

さあ、みなさま、この事を地上の人に伝えましょう。

合掌

(大法)  「微笑みで感謝する」だけで心が元気になるかよ?と思われる方もあるかも知れませんが。これはほんとうです。ストレスフルでネガティブな心から脱却する方法のひとつは、心を別の世界にシフトさせることなのです。心とは、一つではないのです。言わばいくつもの部屋があるのです。このことは、今や現代の脳科学の実験からも明らかなのですよ。人は、変われる、ということでもあります。

 

女の仏様の易しいメッセージ 2

〈天からのメッセージ(虚空でのお話) 2〉

(これは、虚空において女の仏さまからお聞きした説法を記述したものです)

皆様揃いましたね。

今日は、水のお話しをしましょう。

水に感謝したことはありますか?

今は、簡単に水が手に入りますね。

かつて人間は、水を手に入れるために井戸を掘ったり、川の側に暮らしていました。

水は、天空の雲が雨となり、大地を潤し、地表に浸透し地下水脈となり、或いは川となりました。新鮮できれいな水でした。

人間は、水なしでは生きてゆけません。

ところが、今は大切な水が汚染され、安心して飲めません。

命の危機です。

地球の皆さま、お願いです。水を汚染しないでください。人類が滅亡してしまいます。

さあ、皆様、この事を地球の人びとに伝えましょう。

合掌

(大法) 今やペットボトルの天然水でさえボトルのマイクロプラステックが溶け込んでいるそうです。南極大陸でもマイクロプラスティックが発見されたとか。空気が汚染されると雨も汚染され、それが大地に落ち、浸透します。天然水と言われている水さえ危うい・・・・。文明というものを見直さないと未来は、ないなあ・・・・・。子、孫、ひ孫、・・・の世代

女の仏様の易しいメッセージ 1

<天からのやさしいメッセージ 1>

皆さん、昨日は、心豊かに過ごせましたか?

昨日のことを思い出してください。

お金がなくても一番大切な空気をいっぱい吸えましたね。これだけでもたいへん大きな宝物を得たことになります。

空気(酸素)を出す樹、植物に感謝しましょう。これだけでも心豊かになれますね。

食卓のごはん作ってくださる方に感謝しましょう。じぶん一人の力ではないんです。自分が稼いだお金(のみ)で食べていると思ってはいけません。

お金がたくさんある人よりお金が少なくて生きている人の方が、豊かな人生を送れます。お金が少なければ工夫し心豊かな発想力で大切に使い、一つ一つの物に感謝します。お金が豊かだと使うことが当たり前となり、感謝・感激が遠くなりがちです。

心豊かに過ごせることは、お金の多い少ないではありません。

感謝できることです。

合掌

(大法) 空気を吸えたということだけでも、大きな宝物を得たことになる、とは凄いですね。確かに、ほんとうです。そしてその空気(酸素)をもたらす植物に感謝する。この展開に感動しました。つい当たり前になっているじぶんがいる。それは、世界を理解できていない証拠だ。