女の仏様の易しいメッセージ 12

〈天からのメッセージ(虚空でのお話)12〉

※これは、2025年3月13日、虚空において女の仏さまからお聞きした説法を記述したものです。

皆様お集まりくださりありがとうございます。 笑っていらっしゃいますね。 私も皆様の笑顔を見ると嬉しくなり微笑んでしまいます。

それでは今日は、笑顔のお話をしましょう。 笑顔は幸せにつながりますね。 それには、どうしたらよろしいでしょうか? 朝起きたらまず会う人、家族、職場の人、隣人に笑顔で挨拶するのです。 「おはようございます」ですね。 寝起きの状態でも意識して明るい笑顔を出してください。 すると言われた方は、明るい気持ちになります。 暗い気持ちで挨拶したら相手も暗い気持ちになってしまいます。 周りも暗くなってしまいます。

昼間、夜と明るい顔で挨拶しましょう。 そして会う人に感謝の気持ち、ありがとうを伝えましょう。 この言葉には、お金もいりませんね。 必ず笑顔を忘れないでください。

笑顔は、ご自分の心も明るく豊かにし、心にゆとりをもたらしてくれますね。 人は、身体、心、魂から成り立ってます。 体のことは元気な時は、通常意識しません。 病気になると大変意識しますね。 心は、いつも意識してますね。 あの人は、嫌だ。 暗い。あの人は、好きだ。 この仕事は好きだ。 嫌いだ。 色々あります。 それによって心は、暗くなったり明るくなったりするのです。

魂って何? 現代の人で分からない人は、たくさんいます。 魂と心は密接につながってます。 目には、見えません。見えないけれど、 あなたの中で過去から今までずっと一緒です。 見えない魂が、実は一番大切なんです。 心が明るく豊かにならないと魂も暗くなります。 明るい笑顔で心が豊かになると魂も喜び一層元気になります。 魂と心は、密接に関係し、繋がっています。魂も明るく元気にしなくてはいけません。 心豊かになるよう、笑顔でいられるよう、心がけましょう。

合掌

女の仏様の易しいメッセージ 10

〈天からのメッセージ(虚空でのお話)10〉

※これは、2025年3月12日、虚空において女の仏さまからお聞きした説法を記述したものです。

皆様揃いましたね。 今日は、天災にちなんだお話を致しましょう。

大地震で東北や能登が被災しましたね。 映像で壊れた家、失った家族の人の姿を見ましたね。 被害の大きさを見て、多くの人が涙を流しました。 助けてあげようという優しい心が湧いてきました。 ボランティアに行こう。 困ってる物を届けよう。 寄付をしよう。 皆様なさいました。 なんて美しい人の心でしょう。 人は皆、美しい、優しい心を持って生まれてきているのです。 ふだん現れなかったのが、輝いたのです。持って生まれた美しい、優しい心。 日常生活で行い、助け合ったら素晴らしいですね。 こんな宝物しまっておいては、もったいないです。 日常生活で輝かせましょう。 とっても幸せになります。

さあ、皆様このこと、地上の人にお知らせしましょう。

合掌

女の仏様の易しいメッセージ 9

〈天からのメッセージ(虚空でのお話)9〉

(これは、虚空において女の仏さまからお聞きした説法を記述したものです)

皆様揃いましたね。 心穏やかにお過ごしですか? 楽しいことがあると人は明るくなりますね。 どうせ過ごすなら一生心穏やかに過ごしたいですね。

問題は、苦しい時、行き詰まった時、怒った時、病気の時なんです。そう、 悲しい時もありますね。

苦しい時、行き詰まった時は、必ず一つの出口があるのです。根をつめてはいけないということは、前回も言いましたね。 苦しい時、困難な時、人の笑顔や動植物が応援してくれますね。 神仏は、必ず一つの出口を与えてくださっているのです。 気づかないだけなんです。 信じてください。

怒った時、いけませんね。怒った分、自分の体に堪えますね。 気分悪く過ごすことになりますね。 怒る前に 一息呼吸をしましょう。 怒りは、自分への刃物です。 人を傷つけ、自分も傷つきます。 怒りの炎を沈め冷静になりましょう。

悲しい時、これはひと時悲しみしに浸りましょう。しかし 、いつまでも悲しみの中にいると灰色のベールに包まれ、あなた自身の体に障りますね。 意識をなるべく方向転換しましょう。 それには、お日様に当たるのもいいですね。 暗いところに長くいるのは良くありません。

病気の時、これは大変ですね。 痛い、苦しい。 うめく時もあります。 でもほら、あなたの苦しさを支えている家族や多くの方がいます。 ありがたいことです。 陸の孤島で一人苦しんでいるのではないのです。 皆様が支えてくださっているのです。 しかし、痛みは本当に辛いものです。 苦しい中でも支えていただく方に感謝の心があればいいですね。 人の一生を心穏やかに送るのは大変なことです。 心がけ一つで穏やかに過ごしたいものですね。 周りの人にあの人のそばにいると幸せ、楽しい、と言われたら素敵ですね。 それには、周りの人に感謝することです。「 ありがとう」の言葉、そして気持ちを伝えましょう。 心穏やかに過ごす秘決ですね。 周りの方も幸せになれます。

さあ、皆様このことを地球の方に教えてあげましょう。

合掌

女の仏様の易しいメッセージ 8

〈天からのメッセージ(虚空でのお話)8〉

おはようございます。 朝8時半の女性の仏様のお言葉です。

皆様揃いましたね。 今日は何のお話をしましょうか?

火のお話をしましょう。 火は色々ありますね。 ガスの火、ライターの火、灯油ストーブの火、山火事の火などありますね。 かつて原始人は火を作るのに木と棒を擦り合わせ、大変に苦労しました。 今は簡単に作れますね。 火でも山火事は恐ろしいですね。

今の山火事は、大きく広がり、なかなか鎮火しませんね。 困りましたね。 なんで山火事がこんなに起きるのでしょうか? 自然現象?そういうこともありますがね。 今の山火事は天災ではなく人災が多いんですね。 人の行為の反映なんです。 たくさんのCO2が地球の周りを覆ったり、大気の層に穴が開いたりして、地球環境が昔とガラッと変わってしまったのですね。 それで今までなかった天災が起きるのですね。 色々な天災が、含まれてますね。 地球の人は天災と言っていますが、本当は人災ですね。 意味が、深いですね。

さあ、皆様このことを地球の人たちに教えてあげましょう。

合掌

女の仏様の易しいメッセージ 7

〈虚空からのメッセージ7〉

おはようございます。 朝8時女性の仏様のお言葉です。

皆様揃いましたね。 良くいらっしゃいました。 ご機嫌いかがですか? 今朝何を召し上がりましたか? ご飯ですか?

今日はお米1粒のお話をしましょう。

米は、苗床に蒔かれ、芽を出し、やがて田植えされ、成長しますね。 風が来て倒れそうになったり、害虫に食べられそうになったり、空から鳥が襲ってきたり…、すると人間は農薬や肥料を撒きますね。 病気にならず、虫や鳥の被害にもめげず、実りの秋を迎えて刈り取られ、1粒のお米になります。 お米1粒には、多くの人の手がかかっていますね。 農家の人、農薬を作る人、田に水を誘致する人、農耕器具を作る人、お米を販売する人、まだまだありますね。1粒のお米は、たくさんの人の力で届けられるのです。ありがたいですね。 感謝しましょう。  この1粒のお米も今お金を出して買えますね。 お金があれば買えるんです。 しかし、お金がなく、この1 粒のお米を買えない人もいるのが現実なんです。

さて、話を元に戻しましょう。 お米の立場になったら大変ですね。 農薬や肥料をどんどん浴びさせられて、フォアグラのように無理して成長してるんです。 たまったものではありませんね。 農薬や肥料をふんだんに使った お米が、体に良いはずはありませんね。 なるべく体に安全なお米が手に入るように努力しましょう。1 粒のお米は人間の命につながります。

皆様今日はお米について多方面からお話をしました。

このこと、地球の皆様にお伝えしましょう。

合掌