永遠の仏陀からのメッセージ『日本編』ある女シリーズ 8

2025年4月15日夕方5時。仏陀は、修行に入ると言われた。
『日本編』ある女シリーズ 8
女が日本一になったことを実感したのは、授賞式が終わった後だった。報道関係の取材を受け、カメラに囲まれ、インタビューを受けて一躍有名人になった気分を味わった。愛犬家たちが女を囲み、犬の洋服を注文した。女にとって一年分の仕事だった。注文を受け付けた。
そばでその様子を見ていた去年の1位、2位、3位の受賞者は面白くなかった。「着やすいの、歩きやすいのと言ったって、自分たちのデザインの方が垢抜けているのに」と陰口を囁きあった。都心の広い会場には、女の知り合いはいなかった。女は孤独だった。けれども幸せだった。都市の有名デザイナーたちは多くの顧客を持っていたが、自分たちの客が女の方に行き、注文をしている様子を見ると不愉快だった。来年こそは、取り返そうとお互いに誓い合った。
女は、地方へ帰ると早速マンションの一室を借りて工房を作った。縫製の助手をパートで雇った。女は、縫い方を的確に指示した。女の仕事は、丁寧だった。仕事には厳しかった。洋服が出来て送ると、客から満足との言葉が返ってきた。一生懸命仕事をした甲斐があり、注文は全部無事に納品できた。
コンテストから一年経った。今年の犬の日本一を決めるドッグファッションショーが開かれた。愛犬家たちは、自慢の犬に洋服を着せて舞台をゆっくり歩いた。女の洋服を着た犬が現れた。アナウンスで去年の優勝者◯◯さんの作品ですと紹介されると会場の愛犬家の視線が犬に洋服に集まった。愛犬家たちは「かわいい。さすがね。優雅だわ」とつぶやきあった。会場は去年の受賞者ということで、空気が一段と華やいだ。女は、自分が日本一と実感できる最高の瞬間だった。拍手に送られて女の洋服を着た犬が退場した。
次に、去年2位を受賞した都市の一流デザイナーの服を着た犬が舞台を歩いた。会場は、歓声が上がった。観客は「可愛い。垢抜けている。一流デザイナーは違うわね」と言い合った。会場は、女の時より数段盛り上がっていた。女は、どう見ても自分の作った洋服を着た犬より素晴らしかったと思った。一瞬にして奈落の底を味わった。
授賞式が行われた。1位は、去年2位の受賞者で一流ドッグデザイナーだった。2位は、去年3位の受賞者で一流のドッグデザイナーだった。3位は、女だった。授賞式が終わると、愛犬家たちが1位の都市の一流デザイナーを囲んで犬の洋服の注文をした。去年女が受けた客たちだった。一流ドッグファッションデザイナーは、女の犬の服をほどいて丹念に研究した。垢抜けたデザインで、かつ歩きやすく、着やすい服を作った。去年注文した客は一流ドッグデザイナーに集まり報道関係の取材も女のところへは来なかった。
仏陀は言われた。「長になったと安心してはいけない。努力をしなければ、後から来るものに座を譲ることになる」

永遠の仏陀からのメッセージ『日本編』ある女シリーズ 7

2025年4月15日朝5時35分。仏陀修行に入ると言われた。
『日本編』ある女シリーズ 7
女は、不幸だった。犬に洋服を嫌がられたことを悲しんだ。女は毎日毎日一生懸命、犬の洋服を縫った。ある日のことだった。犬と散歩に出ると、前方から可愛い洋服を着せた犬が来た。そばまで来て見ると、何と自分が縫った洋服を着た犬だった。女は興奮し犬に近寄り、「可愛いワンちゃんですね。素敵なお洋服ですね」と褒めた。褒められた飼い主は嬉しそうに頷き、礼を言った。女は、自分が縫った服とは言わなかったが、大満足だった。犬より服が目立つことが嬉しかった。ますます夢中で仕事をした。評判が良かった。
ある日、隣町の友人が、女の作る犬の洋服の評判を聞いてやって来た。「今度、私の地区で犬の服のコンテストがあるのよ。あなたに服を作ってもらいたい人が何人もいるの。作ってもらえないかしら」と打診に来た。女はコンテストと聞き、喜んで引き受けた。女の家に犬を連れた客が何人も訪れた。客の注文を聞き、寸法を図った。ある飼い主は犬にドレスを着せ、帽子と靴を注文した。別の飼い主は、犬に結婚式の振袖と日本編みの帽子を注文した。また、ある飼い主は、犬にタキシードを作ってほしいと言った。女は客の注文通りに作った。受け取りに来た客は大満足して帰った。
犬の洋服コンテストの日だった。会場の舞台には、「○○地区ドッグファッションショー」と垂れ幕がかかっていた。たくさんの愛犬家が集まり、会場は熱気に包まれていた。自分の犬は連れて来なかったが、女も犬の洋服製作者として興奮していた。ショーが始まった。舞台には紐で引っ張られた犬たちがゆっくりゆっくりと歩き、舞台を一周した。「キャン!」観客は「キャーッ!かわいい」思わずため息を漏らした。女の作った服を着た犬が現れた。女は、観客から口々に「あのワンちゃんの服、最高!」とため息が漏れるのを聞き胸が高鳴り、頭に血が上り、夢中で舞台の犬の服を見つめていた。審査結果が出た。女の作った服を着た犬が一等賞を取った。地方の新聞は、服を作った女を取材した。また、地方のメディアでその日の夕方放映された。
一躍、地方で有名な犬の洋服デザイナーになった。注文が殺到した。女は、ペットショップから独立して家で洋服を作ることにした。女の洋服は、犬に着せやすいと評判だった。注文客と話し、注文に応じた服を縫う充実した日々を送っていた。
地方で洋服を作る女のところに書簡が届いた。日本一を決める犬のファッションショーがあるので、地方地区のドッグファッションのデザイナーとして出場犬の洋服を作ってほしいという依頼だった。女は興奮した。自分は今まで地方ドッグデザイナーだったが、日本一を競うドッグショーのデザイナーに選ばれたことが信じられなかった。自分の実力は、首都の一流ドッグデザイナーより数段落ちると思っていた。世界のドッグファッションショーの雑誌を見ても、自分が作る服よりはるかに垢抜けた服があるので、その中で競っても勝ち目はないと思った。しかし依頼が来たことがすごい名誉なので、この話を引き受けた。女のところには全国から注文が来た。注文者の意見を聞き、サイズを測り、丁寧に犬の洋服を作り、発送した。
ドッグファッションショーのコンテストの日が来た。全国から来た出場犬は、それぞれ凝った服を着て舞台を歩いた。全国から集まった愛犬家たちは皆、興奮して舞台を見つめた。女の作った服を着た犬も舞台を歩いた。女は自分より垢抜けた服を着た犬を見て、勝目はほとんどないと思った。
発表があった。女の作った服を着た犬が一等賞だった。女は発表を聞いた瞬間、我が耳を疑った。
「自分の作った服が一等になった?ありえない」と思った。女は舞台に上がり、犬のそばに立った。審査員が、一等賞の授賞理由を説明した。「どの出場犬も素晴らしい服を着ています。しかし、犬が歩いたり駆たりすると動きがぎこちないのです。しかし、◯◯さんの作った服を着た犬は、のびのびと歩きやすく歩いている。可愛い凝った服を着て歩きづらそうな犬より歩きやすい服を着た犬に全員が高得点をつけました」と説明した。女は犬を飼った経験から、犬に着せやすく、犬が歩きやすい服を作ってきたことが役立った、と知った。
仏陀は、「人生の経験で無駄なものは何一つない。無駄だと思ったものも必ず生かされる時が来る」と言われた。

永遠の仏陀からのメッセージ『日本編』ある女シリーズ 6

2025年4月14日夕方5時。仏陀は、修行に入ると言われた。
『日本編』ある女シリーズ 6
女は犬を連れて帰った。犬は以前のような元気はなく、常に横になっていた。ペットとして面白くなかったが、犬で少しいい思いをさせてもらったので我慢しなければ、と自分に言い聞かせていた。散歩に連れて行っても犬は、元気なく歩いた。かつて犬が元気だった時は、前方から犬と散歩する人が近づいてくると大きな声で挨拶をし、四方山話をした。しかし、今は他の犬と比べ引け目を感じ、犬を連れて散歩する人とすれ違っても、軽く会釈するだけで通り過ぎた。女の性格としては、楽しくなかった。満足しなかった。暇な毎日を送っていた。
女は、近所の女の家へ遊びに行った。近所の女は、刺繍をしていた。サークルで習っていると言い、楽しそうだった。近所の女が勧めてくれたので、刺繍サークルに入会した。サークルの指定の道具を揃えて先生に教えてもらい、刺繍を一生懸命習った。他の生徒たちは、かなり上手だった。家に帰ってからも刺繍をしたので、作品は早く出来上がった。
サークルに持っていくと先輩たちが「早いわね、上手ね」と褒めてくれた。久々の褒め言葉で気分良くなっていた。先生にも「初心者にしては上出来です」と言われ、嬉しかった。先生は、次の作品のキットを女に与えた。早く先輩たちの見事な刺繍に追いつかなければ、と夢中で刺繍をした。家に持って帰っても熱中して刺繍をした。面白かった。サークルへ持って行った。女は先輩たちに「早いわね、上手ね」と褒められ嬉しかった。先生もまた褒めた。三作品目のキットが与えられた。
指示通り、先輩を見ながら負けないように夢中で刺繍をし、出来上がってサークルに持って行くと、先輩たちは「早いわね。でも、ここは張り目が荒い。糸の出し方が悪い」と批評した。先生も前とは違っていろいろと注意した。面白くなかった。
サークルで発表会があるので、自分の気に入った作品を提出するよう言われて、女は自分では自信がある三作品目のを出した。発表会が開かれた。いろいろの手芸作品が陳列されていた角に刺繍のコーナーがあった。女の作品は、名札が貼られて展示されていた。女は嬉しかった。人前に展示された喜びで心は踊っていた。客が来た。女の作品の前を素通りして先輩たちの作品に向かい、「見事な刺繍ですねえ」と賛美の声を上げた。女の作品は初心者だったので、目立たなかった。女は面白くなかった。人に注目されたかった。女は刺繍のサークルを辞めた。女は、家で犬と暇な一日を過ごしていた。
友達のところへ遊びに行った。友達は犬の洋服を縫っていた。「ペットショップのアルバイトで、家で縫っているの」と言った。興味ありげに見ていると「紹介してあげるからアルバイトで縫ってみない?」と誘われた。女は、かつて犬に洋服を着せて楽しんだ経験から喜んで誘いに乗ってアルバイトをすることにした。ペットショップへ行き、犬の洋服の材料をもらってきた。女は器用だった。久々の犬の洋服を見るのは楽しく、早く縫えた。犬に洋服を着せた経験があったせいか女の縫ったペット用の洋服は着せやすく、また可愛らしく工夫してあった。女の作る服は、ペットショップから褒められた。女は、自分の犬に洋服を着せたくなってなった。今いる犬は、体力もなく洋服を着せて散歩しても目立たない。新しい犬を飼いたいが、今の犬がいる以上飼うことはできない、と考えていた。
女が犬好きなことを知っている近くの人が訪れた。引っ越しをするのだけれどペットを連れて行けないのでもらってくれないかと話しに来た。聞けばとても良い犬種なので願ったり叶ったりで喜んで犬をもらうことにした。新しい犬が、女の家に来た。女は嬉しそうに女の一番お気に入りの服を着せようとした。犬は嫌がったが、やっと着せた。犬は無理に着せられたのを嫌がり、服を食いちぎった。
犬は洋服が嫌いだった。女の希望は、叶えられなかった。
仏陀は言われた。「動物は愛玩ではない。動物は、自然環境に適した姿で生まれてきている。洋服を着せる必要はない」

永遠の仏陀からのメッセージ『日本編』ある女シリーズ 5

2025年4月14日朝5時20分。仏陀は、修行に入ると言われた。
『日本編』ある女シリーズ 5
女は犬がいなくなり、さっぱりしたと喜んでいた。何か家にいながらできる金儲けはないか、と考えていた。出来るのは株式投資だと考えた。わずかな所持金から金持ちになったという投資家の情報を見て、金儲けには一番の近道だと思った。早速、女は、女にとっての大金を投じて株を買った。毎日情報網にかじりつき、株価の上がり下がりに一喜一憂した。大切な大金がかかっていると思うと、かつてないほどの神経を毎日使った。疲労困憊した。朝から晩まで、株のことで頭がいっぱいだった。
一ヶ月経った。女は株によりノイローゼになり、続けられなくなった。株損したうえに売却した。株の投資は、自分には向いていないと思った。女は何もすることなく日常を過ごしていた。
株でくたびれた神経は、時の経過とともに和らぎなくなっていった。再び楽に金儲けができる仕事はないか、と考えていた。知り合いが、女を訪ねてきた。最近できた公民館で案内と受付を募集しているから暇で家にいるなら応募したらどうかと話した。女は「家でじっとしていてもお金にはならない。公民館の案内や受付なら楽でお金をもらえる」と考え、応募することに決めた。女は公民館の案内受付に採用された。公民館で指定した日時に出勤し、一通りの説明を聞いた。仕事は、考えた以上にハードだった。案内と受付だけではなく、開館前に早く行き、館内を掃除するように言われた。採用されたメンバーで掃除をすると、仕事の量が多く、受付案内の時間に間に合わすにはかなりきつい仕事だった。
二ヶ月経った。女は楽な仕事と思い飛びついたが、決して楽でないことがわかり、当てが外れたと思った。帰宅しても疲労が抜けず、家にいる方が良いと判断し辞表を出した。女は元の生活に戻った。
じっと何もしないでいると、友人に譲った犬のことが気になった。犬に会いに行こうと思い、女は友人を訪れた。友人は女に会うなり、「当て外れの犬だった」と言った。友人は「ペットで金儲けできると思ったが、食欲がないので獣医に連れて行ったら、子供を連続して産ませたため疲労していると言われた」と友人は言った。
犬を見ると横たわって元気がなさそうだった。犬は女の顔を見ても尻尾を振らず、喜ばなかった。友人は「当てが外れた。医者でお金がかかり嫌になり、面倒を見られないから犬を引き取ってほしい」と言った。女は高価で買ってもらった後ろめたさから犬を引き取り、連れて帰った。
犬は前のような元気はなく、名前を呼んでも尻尾を振るわけでもなく、触って撫でても以前のように喜ばなかった。女は犬の気持ちを理解しようとはしなかった。
ペットの繁殖業者が訪れた。業者は「繁殖力に優れた子犬を飼い育てて早いうちから子供を産ませたらかなりの儲けが出る」と話した。女は家で寝ているペットに目を移しながら「子犬を飼い育て子供を産ませ、金を儲けをするのは良いが、子供を何回も産んだ犬は体が弱くなり、医者にお金がかかり、返って損をする」と話し断った。
仏陀は言われた。「うまい話や苦労をしないで得た金は身につかない。単に金儲けの対象に生き物を使ってはいけない」

永遠の仏陀からのメッセージ『日本編』ある女シリーズ 4

2025年4月13日夕方5時、仏陀修行に入ると言われた。
『日本編』ある女シリーズ 4
女はペットと一緒にいる時が幸せだった。月に一度、犬はトリミングサロンでシャンプーをし、カットをした。おしゃれにカットし、犬は老人ホームのアイドルになっていた。女は、ホームの老人に喜ばれるのが生きがいとなり、幸せな毎日を送っていた。
そんな時、友人が訪ねてきた。友人は「前ペットを譲ると言ってたけど、犬を見に来たのよ」と言った。女は、驚いてとんでもない可愛くて可愛くてと犬に頬づりをしながら「譲る気は毛頭ないの。ごめんなさい」と謝った。電話での時とあまりにもの違いに友人は驚いて帰った。
数ヶ月経った。人が訪ねてきた。客は「器量が良くとてもお利口な犬がいるとの噂を聞いて尋ねてきました」と言って名刺をよこした。ペットの繁殖業者だった。業者は、女の周りで遊ぶ犬を見ながらお客さんのワンちゃんでしたら、子供を産ませたら一匹○○円になりますよ。血統書はありますか、と尋ねた。女は、ペットを買った時にもらった血統書を見せた。一流犬だった。業者は血統書を見て頷き、「大変素晴らしい血統なので、この子でしたら引く手あまたですね。もし五匹生まれたら一匹○○円だから、合計○○○円になりますね」と言った。女は、可愛がっている犬での金儲けはためらったが、五匹で○○○円と聞き、心が揺らいだ。ペット業者は「家にいながらお金が手に入るのですよ」とさらに強調した。金儲けの魅力には勝てなかった。話は成立した。
業者が、雄犬を連れてきた。女は、お腹の大きくなった犬を大切に大切に育てた。流産したら大変と散歩で駆け回る犬を引っ張りやめさせた。母胎を安全にし、無事に子供を産ませることに神経を集中した。犬が産気づき、四匹の子犬が生まれた。かわいい子犬だった。親犬は子供をよく舐め、乳を与え育てた。
子犬が生まれてから二ヶ月経った。業者が引き取りに来た。業者は子犬を吟味し、四匹で合計○○○円を女に渡した。業者が帰った。家にいて働かずにお金を稼げたことを喜んだ。五匹だったら儲かったのにと思ったが、初めてだから妥協しようと思った。女は、親犬のことより金儲けの方に心を奪われた。親犬は、突然子犬を引き離されて探し泣いた。女は「犬にごめんなさい。そのうち慣れるからね」と言った。
女はさっそく子犬を売ったお金で洋服とバッグを買った。女は、ホクホクだった。老人ホームのボランティアには行かなくなった。
二ヶ月経った。業者が来た。同じ話を持ちかけてきた。快く引き受けた。数ヶ月経った女はお腹の大きくなった犬を宝物のように育てた。子供が三匹生まれた。五匹を産ませることを夢見ていたので、がっかりした。子犬はコロコロと順調に育った。
業者が来て三匹分の料金を渡し、犬を引き取った。女は三匹分のお金に不満だったが、次回は、五匹産ませれば良いと諦めた。親犬は、子犬がいないので泣いて吠えた。親犬に「そのうち慣れるからね」とつぶやいた。
二ヶ月経った。業者が来た。同じ話をした。女は快く話を引き受けた。今度は五匹産ませると自分に言い聞かせた。女は、お腹の大きくなった犬を大切に育てた。数ヶ月経った。犬は子犬を二匹産んだ。二匹しか産まれなかったことが不満だった。女は「五匹のはずなのに」とつぶやいた。子犬はすくすく育ち、二ヶ月経って業者に引き取られた。金をもらった女は犬に文句を言った。
かつてあれほど可愛がっていた愛情は薄れ、犬はお金を稼ぐ道具になっていた。二匹分のお金をもらったが、子犬がお腹にいると思い気遣った神経に比べて安すぎると考えた。女は、犬に愛情がわかなくなり、犬を友人に手放そうと思った。
女は、友人に電話で犬を譲ることを話した。「うちの犬は純血統書付きの一流犬だから、子供が五匹生まれたら○○○円になるのよ。安くしておく。買った時の値段でいいわ」と言った。電話をもらった友人は、その値段に驚き、金儲けもできて一石二鳥だと喜び、犬を譲り受けることにした。