女の仏様の易しいメッセージ 21

〈天からのメッセージ(虚空でのお話)21〉

※これは、2025年3月23日午前8時半、虚空において直接女の仏さまにお会いしお聞きした説法を記述したものです。

今日はいい天気ですね。

お昼に何を召し上がりますか?

パスタ?うどん?ハンバーガー?…

いいですね。 美味しく食べますね。 残るとポイッと簡単に捨てますね。

だいぶ前のことです。戦争が終わって日本は食料危機でした。食べ物がないんです。 パンを食べるのは夢でした。 食べられませんでした。そう、皆様が、ご飯やパン、パスタ、うどんなどたくさん食べられるのは先輩の方々の努力の賜物なんですよ。大変な努力をなさったんです。

皆様、食べ物を簡単に捨てると心が乱れますね。働いてお金を得ると当たり前に物を買い、大切にしないで捨てますね。皆様が簡単に捨てる物は、それぞれの人が一生懸命作っているのです。その心も入っている物を簡単に捨てることに繋がるんですよ。

お分かりですか?

食べ物を簡単に捨てると、あなたの体にも影響しますね。胃や腸の調子がおかしい、コレステロールが溜まった、血圧が高い、などですね。 遠いご先祖様の時代には、なかった病気ですね。

食べ物を捨てることは、皆繋がっているのですね。 食べ物を大切にしましょう。 食べ物に感謝しましょう。

このことを地上の皆様お伝えしましょう。

合掌

女の仏様の易しいメッセージ 20

天からのメッセージ(虚空でのお話)20〉

※これは、2025年3月21日午前9時、虚空において直接女の仏さまにお会いしお聞きした説法を記述したものです。

皆様ご機嫌いかがですか? 今日は何のお話にしましょうか? 水や太陽のお話もしましたね。 何か聞きたいことはありますか?

なぜお米は高くなったかですか?

それでは、お話ししましょう。皆様が今食べていらっしゃるお米は、戦争しばらくは十分食べられませんでした。 アメリカからのお米に麦を混ぜたり、日本のお米にたくさん麦を入れて食べたのです。 貴重なお米でした。 子供たちは学校で輸入小麦のパンを食べたのです。 農家さんは、今まで使ったことのない農薬を手に入れて一生懸命お米を作ります。 その甲斐あってたくさんお米が取れてお米が余ってしまったのです。 皆さんもパンやパスタを召し上がるようになりましたね。 農家さんが、一生懸命苦労してもお米が売れなくなったのです。 おせんべいや飼料にしても残ってしまいますね。 それで国は、農家さんを応援しなくなり、お米を輸入すれば良いという方針を立てたのです。 お米の値段が下がり、農家さんは米作だけでは生活していけなくなったのです。 そして農家を継ぐ人がいなくなりました。 老人が一生懸命お米を作るようになったのです。 1番の原因は猛暑ですね。 暑くてお米が取れないんです。 スーパーからお米が消えたのですね。 その他色々原因がありますね。 皆様パンやパスタでなくお米を食べてください。 お米は、八十八と書くように大変な手間暇かけて収穫します。 その割にはお米の値段は安く、農家さんは生活していけません。 お米が高くても応援してください。 国は、農家さんを応援しなくてはいけませんね。 それと、皆様が農薬漬けのお米を食べない 努力をすると、農家の方は無農薬のお米を作ってくださいます。 それよりもこれからは思うように農薬を作れない時代が来ますね。 皆様お米をたくさん食べて、農家さんを応援しましょう。

今日はお米が高くなった話から農家さんを応援する話になりましたね。

さあ、皆様このことを地上の方にお伝えしましょう。

合掌

女の仏様の易しいメッセージ 19

〈天からのメッセージ(虚空でのお話)19〉

※これは、2025年3月20日午前9時、虚空において直接女の仏さまにお会いしお聞きした説法を記述したものです。不思議でしょう。仏さまは、今でもほんとうに居てこんな風にメッセージを送っていらっしゃるのですよ。

皆様笑っていらっしゃいますね。 今日は何のお話をしましょうか?

太陽のお話をしましょう。

皆様、太陽に感謝したことはありますか? 女性の方はお日様にあたると日焼けするから嫌とか、陽射しが強いと熱中症になるから嫌とか、日照りが強く雨が降らないと干ばつになるから困るとか、色々不満がありますね。

それ以上に恩恵を蒙っていますね。 太陽の日差しが地球上になくなったら、地球は真っ暗になり、冷えて人間が住めなくなりますね。 植物に太陽が当たると空気を作ってくれますね。 動物や植物を育ててくれますね。 人間もお日様が当たらないと、骨折しやすくなったり、免疫が低下したりしますね。 たくさん恩恵をいただいてます。

困ってしまう面もありますが、それ以上に自然界を人間の命を支えてくれてますね。 太陽を与えてくださった大宇宙の神様に感謝しましょう。 太陽が長期間出ないと、人の顔は暗くなり、心は晴れませんね。 皆様、今日こうやって笑顔でいらっしゃれるのは太陽のおかげですね。 1日1回太陽に感謝しましょう。

今日は身近な太陽、お日様のお話をしました。

さあ、皆様このことを地上の人にお伝えしましょう。

合掌

女の仏様の易しいメッセージ 18

〈天からのメッセージ(虚空でのお話)18〉

※これは、2025年3月19日午前8時半、虚空において直接女の仏さまにお会いしお聞きした説法を記述したものです。

今日は寒いですね。 雪が降りましたね。 寒いと大変ですね。 手が縮み、物事が億劫になり、やる気がなくなりますね。

どうしたらやる気が出るとお思いですか…?  分からない?

困りましたね。

簡単ですね。 ご自身でできるのです。

それには、あなたの体にお礼を言いましょう。 毎日元気で働いてくれてありがとう、ですよ。

「ええ一っ?」とお思いでしょ。 体が病気になって苦しく痛いと、元気な時の体を思い出して、元気の有難みがよく分かりますね。 今元気に働いてくれている体にお礼を言うのです。 すると体は「頑張ろう! 働こう」と思うのです。 あなたの言葉にパワーをもらうのです。

人は、生まれてくる時に魂と体が結ばれます。 一緒のようですが、別々であり、また結びついています。 そんな体にお礼の言葉を言うと、魂=心に響き身体と連動し、やる気スイッチが入るのです。 「よおし、やるぞ!」ですねえ一っ。

これは、寒い時の例ですが、心が沈んだ時にもやってみてください。 体にお礼を言うんです。 「毎日働いてくれてありがとう」 やってみてください。 簡単ですね。

さあ、皆様このこと、地上に降りてに皆さまにお伝えしましょう。

合掌

女の仏様の易しいメッセージ 17

〈天からのメッセージ(虚空でのお話)17〉

※これは、2025年3月18日午前8時半、虚空において直接女の仏さまにお会いしお聞きした説法を記述したものです。

皆様お集まりですね。 今日は晴れてますね。 晴れているとどうなさいますか? 困った顔していらっしゃいますね。 お洗濯とかガーデニングとか、私だったらお弁当を持ってピクニックに行きます。 歩いて行くのです。 遠出してもバスには、乗りません。 おにぎりを握って、今まで行ったことのないところへ行ったのです。

広い広い公園に着いたのです。 公園の樹木には若葉が芽吹きチューリップが芽を出し、それはそれは幸せでした。 疲れてお腹が空いたので、ベンチに腰かけておにぎりの包みを開きました。 すると1匹の猫が寄ってきました。 可愛いのでほんの少し分けてあげました。 するとたくさんの猫が寄ってきたのです。 仕方がないので分けました。 なんと私は、ほんの少ししか食べられなかったのです。 仕方がなく売店を探し歩きました。 ないのです。 もうお腹が空いて周りの景色を楽しめないのです。 売店を探すことだけに夢中ですね。 歩いている人が売店を教えてくれました。 遠くの方ですけど、必死で歩いたのです。 行ってみたら閉まっているのです。 もうお腹が空いて帰ることしか考えられなくなり、バスに乗ることにしました。 バス停に着くとバス停の前にコンビニがあったのです。

コンビニに一目散で行き、おにぎりとお茶を買い、イートインで食事をしようとしました。 イスに腰掛けておにぎりの包みを開きました。包装紙を見ながら食べようとした時、いろんなことがたくさん書いてあるのです。 食品添加物ですね。 たくさん書いてあるのですよ。 私が作るとご飯、梅干し、塩、のりだけなのに驚きました。 知識として食品添加物の危険性を知っているので恐ろしくなりました。 色々な病気になるのだと思うと、おにぎりが毒物に見えてきましたね。 ペットボトルのお茶も同じでした。 自分で作るお茶は、お湯と茶葉だけなのにこれらには、食品添加物が入っているのですね。 これも気持ち良くないですね。 毒物を飲食すると思うと悲しくなりましたが、仕方がなくほんのわずか食べて帰宅し食事を摂り直ししました。 皆様、安易に食べているものが病気の元を作ってるんですね。 恐ろしい世の中ですね。 せめて食べるものは安心していただける世の中に変えたいですね。

皆様このことを地上の皆様にお知らせしましょう。

合掌