こころが調う-2 元気

<虚空からのメッセージ 4>
女の仏様のお言葉です。
皆様元気ですか?体ではありません。 心です。 心を元気にするにはどうしたら良いでしょうか?
妙法を唱えることです。 しかも唱えるのには、お金も要りません。ただし、妙法を唱えれば願いが叶う、そういうことではありませんよ。 心が豊かになるんです。
この世の中は1人では生きていけませんね。 多くの多くの方に支えられて生きているのです。 ありがたいですね。 こんなにありがたいことはありません。
唱えていると自然と心が爽やかになり、これがわかるんです。 それはそれは生きていることがありがたく、心豊かになるんです。
さあ、このことを地上の皆様にお伝えしましょう。
合掌

こころが調う-1 ストレスからの解放

<天からのメッセージ(虚空の説法) 3>
女の仏様からです。
皆様揃いましたね。今日は寒いですね。 もうすぐ春が来ると思うと心が温かくなりますね。 心が温かくなるということはとても大切なんです。
毎日人間関係・職場・学校・子供のことで不満がたまり、心にストレスが溜まり、体は冷え切って固まってしまいます。 ストレスは良くないですね。
人に強く言えば、その力だけあなたに跳ね返ります。 言わなければ、あなたの体を直撃します。病気です。 頭が痛い。今一体足が重い。 体の至るところにたまります。
ストレスを解消しましょう。 しなくてはなりませんね。 それには、まず無理してでもいいから口角を緩めて笑ってみましょう。 鏡の前で笑う練習をしましょう。そしてあなたを見つめる。 優しいご両親のまなざしでストレスに耐えているあなたの体にお礼を言いましょう。         ありがとう
そして会う人に笑って挨拶するんです。 気持ちが明るくなります。 固まって冷えた心は少し緩みましたね。 ストレスの1つ1つを見つめ考えるのです。 意外と深刻な問題は少なく、自分の思い込みや自己主張の強さが原因のことがあるのです。 反省したらそのことを忘れるようにしましょう。
人間関係で1人ぼっちになってしまった・・・。 人という字を思い出してください。 人は1人を支えている棒があるということなんです。 必ず助けてくれる、 寄り添ってくれるところがあるということです。 1人ではないんです。 相談してください。 少しストレスが抜けて、軽くなったら心は温かく春になりますね。 心が春になれば病気はしません。
はい、皆様このことを地上の人にお知らせしましょう。
合掌

地球サンガ便り はじまり 2

<虚空からのメッセージ(優しい説法) 2>
皆様揃いましたね。
今日は、水のお話しをしましょう。
水に感謝したことはありますか?
今は、簡単に水が手に入りますね。
かつて人間は、水を手に入れるために井戸を掘ったり、川の側に暮らしていました。
水は、天空の雲が雨となり、大地を潤し、地表に浸透し地下水脈となり、或いは川となりました。新鮮できれいな水でした。
人間は、水なしでは生きてゆけません。
ところが、今は大切な水が汚染され、安心して飲めません。
命の危機です。
地球の皆さま、お願いです。水を汚染しないでください。人類が滅亡してしまいます。
さあ、皆様、この事を地球の人びとに伝えましょう。
合掌

地球サンガ便り はじまり1

<虚空からのメッセージ(やさしい説法) 1>
皆さん、昨日は、心豊かに過ごせましたか?
昨日のことを思い出してください。
お金がなくても一番大切な空気をいっぱい吸えましたね。これだけれでもたいへん大きな宝物を得たことになります。
空気(酸素)を出す樹、植物に感謝しましょう。これだけでも心豊かになれますね。
食卓のごはん作ってくださる方に感謝しましょう。じぶん一人の力ではないんです。自分が稼いだお金(のみ)で食べていると思ってはいけません。
お金がたくさんある人よりお金が少なくて生きている人の方が、豊かな人生を送れます。お金が少なければ工夫し心豊かな発想力で大切に使い、一つ一つの物に感謝します。お金が豊かだと使うことが当たり前となり、感謝・感激が遠くなりがちです。
心豊かに過ごせることは、お金の多い少ないではありません。
感謝することです。
合掌

地涌唱題プラクティス 3月

昨年世界各地で気候変動による猛烈な災害が起こりました。これに対し政治は、進んで抜本的な対策を取ることは当面出来ず、今後も災害は次第に深刻化しながら各地で起こることでしょう。このことを背景にして自分自身や身近なところにも様々な不安、ストレス、恐怖、悩み、トラブルが起こりやすくなります。ただし、これらをただ怖れるのではなく、今を生きる私たちの試練や課題だと捉え対処してゆきましょう。何も難しいことでは、ありません。仏陀によってもたらされた宇宙の言葉、魂に響く言葉である南無妙法蓮華経を唱えるだけです。

そして妙法蓮華経をたもつ人は、困難の中にも必ず神仏によって護られる、と経典に説かれています。そして此の魂の目覚めこそ上の個人的にも世界全体的にも越え難い問題を超える力の源泉となることでしょう。そしてそれは、真の幸せの道でもあるのです。

過酷な状況を生きざるを得なかった人にとって先ず癒しやオアシスが必要です。そのことは、これまでこの寺院の使命として掲げてきましたし、それは今も変わりません。深く考えて見ますと苦悩は、ほんらいの自分ではないことを知らせるシグナルでもあり、向上や本当の幸せへのきっかけでもあったということが、多くの体験者によって実証されています。

当寺院では、下記により唱題プラクティスを行います。従来通りA.Zoomで家にいながら、或いはB.要唱寺道場における修行の機会を提供します。すべてを参加する必要は、ありません。自分の状況に合わせ選択するのは、ご本人自身です。途中参加・中途退出も可。

A. 地涌唱題プラクティス                                 日時: 2025年3月 08:00 PM~09:00PM 日本時間                    火曜日・・・4日、18日 / 土曜日・・1日, 29日                      ※原則ミュート。カメラについては、オン(オフも可)  ※Zoomアプリは、最新に更新しておいてください。 途中参加・中途退出可。

B. 要唱寺の道場での唱題                                    日時: 2025年3月 01:00PM~04:00PM 日本時間                                     3月5日(水)、13日(木)、20日(木 : 春分の日)、22日(土)、23(日)

参加費 : 特になし。 ※この唱題或いは当寺院活動全体の維持と発展のために自発的に布施(寄付)いただけるとたいへん有難く存じます。・御布施振込先→https://yousyouzi.net/?p=565&preview=true

参加を希望される方は、以下要唱寺のメールアドレスにご一報(お名前と参加希望の意志)ください。Zoom唱題プラクティス参加のための案内詳細 URL,ID,パスコード等を返信申し上げます。daiho_cs@yahoo.co.jp