A ceremony of the Cambodian first Mahayana Buddhism is done a prefect of by a Japanese priest! 2006,10,26
A ceremony (“OESHIKI” and “OSEGAKI”) of the first Mahayana Buddhism was done a prefect in Cambodia by Japanese Ven. Daiho Saito. This event was held by cooperation of two NGOs. The contents are the 725th anniversary of death of Nichiren saint “OESHIKI” and “OSEGAKI”〔a memorial service of a soul of the people that it was particularly massacred people of the Cambodian country which it was rolled up by American war vs. Vietnam, and died under the Pol Pot government〕.
Japanese CS (Catuddisa Sangha ) representative representation Ven. Daiho Saito carried “the cherry tree flower” which they made with paper with Cambodian CS and a member of AIM(Appropriate Technology International Movement) from 6:00 p.m. on October 25 on his/her shoulder and paraded. This Cambodian first ceremony was held at #99 St.141,Sangkat Vealvong, 7Makara Phnom Penh. .
Ven. Saito who came over from Japan to spread Buddhism told it for Rasmei Kampuchea newspaper in this way, “Nichiren saint is known as the greatest priest in Japan. As for the saint, he was closed a life of 61 years old at about 8:00 a.m. on October 13, 1282, but two great events just happened in the occasion. It is for the earth to have vibrated as for the one, and one is already that cherry blossoms of out of season bloomed. Ven. Daiho told it in this way successively. When “Buddha was done extinction of, the earth vibrates, and it is assumed that Rankphenom turned into white because of too much sorrow”. A cherry tree was the thing which bloomed in March or April, but had a mysterious thing like extinction of a saint generally. Cherry blossoms are Japanese hearts. Subsequently the beauty is considered to be the second in Mt. Fuji. As for the phenomenon that the cherry tree which is not time flowers, it is thought that we cannot usually have it except death of the saint who seems to be Nichiren saint. The Nichiren saint did a superior thing for a Japanese country. In then Japan, a flood, (an epidemic), an earthquake, war, famine were caused (in succession). It is going to have been found a method a saint stopped those various kinds of misfortunes, and to relieve Japanese people by the sacred book of Buddha. And he made “Rissho Ankoku Ron” (He submitted it to the government.)”.
Mr.Sing Kea whom it was known by that it was representative (Cambodia)AIM as a scholar of Mahayana Buddhism created this ceremony with a (Cambodia)CS representative Ven. Dim Chettha .
Mr. Kea says, “At first it must be it in a heart satisfied with the cleanliness if we intend to know Buddhism more distinctly. The reason why our religion hardly spreads out in this world is that we deeply attach to a thing personal pride. Buddhist master Buddha says objection really. As for Buddha, it is hoped that it spreads out to every people of every country of this world.
Mr. Kea added it and said, “The figure of Dharma and the profound meaning still keep in original same as Buddha lifetime. The mind and intelligence of we human being turning constant each time twist law. In the Cambodian Angkore times, Mahayana Buddhism was believed. King the seventh Cheyvaraman who is the best Buddhist is considered to be an incarnation of the Goddess of Mercy in that.”
Mr. Kea said successively. As for “the Mahayana Buddhism, it is still trained now in Japan”. However, Khmer in itself converts to Teravada Mohanikay Buddhism, and approximately 100% Cambodians obey Siam Buddhism.
The representative Ven.Dim Chettha of Cambodia CS told us, “This ceremony is dedicated to St. Nichiren for his 725th anniversary of his extinction, that is called “OESHIKI” and “OSEGAKI”〔a memorial service of a soul of the people that it was particularly massacred people of the Cambodian country which it was rolled up by American war vs. Vietnam, and died under the Pol Pot government〕 ”
Notes : 1) Translation assistance (Khmer → English) by Mr. Chaul-Tee
2) Parentheses ( )are the contents of the interview, but I added them because they were missing in the newspaper. The information in parentheses 〔 〕 is what I talked about in the interview, but it was not included in the newspaper.
3) Blue letters
At that time, the representative of Catuddisa Sangha was Shonin Katsuyuki Imoto, the Vice Priest of Hoon-ji Temple in Fukuoka Prefecture. At that time, I was not the representative of Catuddisa Sangha in Japan, but just a monk who was dispatched to faciliason, that is what the article said in the newspaper. I think it was a misunderstanding on the part of the newspaper reporter. As for the untimely blooming of cherry blossoms, I explained that some cherry blossoms bloom around October, but this was not reported in the newspaper.
Fuji is not something I talked about, but it is probably the newspaper reporter’s image of Japan.
I didn’t mean to mention the flood either. I did mention the epidemic, but it must have been misrepresented in the newspaper for some reason because it was left out.
As I was covering the event on the day of the event, I could not say that I was adequately prepared, and I apologize for any inappropriate or insufficient comments I may have made.
カンボジア最大紙 RASMEI KAMPUCHEA リャ・スマイ カンボジア 2006,10,26 に掲載されました。
<写真左: 斉藤 大法 上人とディム・チェツタ上人が(施餓鬼会)の修行の解説をする>
<写真右: チェツタ上人が大法上人の前に立って行進>
日本人僧侶 斉藤 大法さんによってカンボジアで初めての大乗仏教の式典(お会式と施餓鬼会)が、奉行された。このイベントは、二つのNGOの協力によって執り行われた。その内容は、日蓮聖人の第725回忌お会式と施餓鬼会〔ベトナム対アメリカの戦争によって巻き込まれて死亡したカンボジア国の人々殊にはポルポト政権下で殺戮された人々の霊魂の供養〕である。
日本のCS(四方僧伽)代表代行 斉藤 大法上人は、10月25日午後6時からカンボジアのCSならびにAIM(Appropriate Technology International Movement)のメンバーと共に、紙でこしらえた「さくら花」をかついで練り歩いた。カンボジア初のこの式典は、プノンペン市,マカラ7,ヴィールヴォング通り,99にて挙行された。
仏教を広めるために日本からやって来た斉藤上人は、ラスメイ・カンプチア新聞に対してこう語った。「日蓮聖人は、日本において最も偉大なる僧侶として知られています。聖人は、1282年10月13日午前8時頃、61歳のご生涯を閉じられましたが、ちょうどその折2つの大いなる出来事が起こりました。一つは大地が震動したことであり、もう一つは時ならぬ桜の花が咲いたことです。」
大法上人は、続けてこう語った。「釈尊がご入滅された時も大地が震動し、紗羅双樹が悲しみのあまり白色に変わったとされております。普通サクラは3月か4月に咲くものですが、あたかも聖者のご入滅のように不思議な事が起こったのです。桜の花は、日本人の心です。その美しさは、富士山に次いで二番目とされています。時ならぬ桜が開花するなどという現象は、日蓮聖人のような聖者の死を除いて通常では起こり得ないことと考えられます。日蓮聖人は、日本の国のために優れたことをなさいました。当時の日本は、洪水、(流行病)、地震、戦争、飢饉が(立て続けに)起こりました。聖人は、それらの種々の災難を止め日本の人々を救済するための方法を仏陀の経典に見出そうとされました。そして『立正安国論』をつくりあげたのです(時の政府に提出したのです)。
(カンボジア)AIM代表であり大乗仏教の研究家としても知られているサン・キエ氏は、(カンボジア)CS代表ディム・チェッタ上人と共にこの式典を創作した。
キエ氏は、言う。「もし仏教をより明瞭に知ろうと思うならば、先ず清浄で満たされた心にならなければならないでしょう。我々の宗教がこの世の中にほとんど広まらないのは、個人的なプライドなどというものに執着しているからです。教主釈尊は、まったく反対のことを仰っています。釈尊は、仏教がこの世界のあらゆる国のあらゆる人々へ広まることを願っておられます。
キエ氏は、付け加えて言った。「佛法の姿形とその深遠なる意味は、今尚仏陀在世の時の
ように存在しているのです。コロコロと絶え間なく変わる私たち人間の心と知性が、法をねじ曲げてしまっているだけなのです。 カンボジアのアンコール時代には、大乗仏教が信じられていました。その中でも最高の仏教者であるチェイバラマン7世王は、観世音菩薩の化身とされています。」
キエ氏は、続けて言った。「現在大乗仏教は、なお日本に於いて修行されています。しかしクメールは、マハニカイ上座部仏教に転向し、ほぼ100%のカンボジア人がシャム仏教に随っています。」
カンボジアCSの代表ディム・チェツタ上人は、我々に知らせた。「この式典は、日蓮聖人の第725回忌の法要『お会式』と『施餓鬼会』即ちベトナム対アメリカ戦に巻き込まれて死んだわが国の人々殊にポルポト政権下において殺戮されたカンボジアの国民の霊を弔うためのものです。」
付記 : 1)翻訳協力(クメール語→英語) チャウル=ティー氏
2)括弧( )は、取材で話した内容ですが新聞中落ちて いたので付け加えさせていただきました。 〔 〕の括弧内については、新聞に掲載された内容です。
3)青字について
・当時、四方僧伽 代表は、福岡県報恩寺の副住職 井本 勝幸 上人 です。当時わたしは、日本の四方僧伽代表代行という立場ではなく、四方僧伽カンボジアの活動をファシリテートするために派遣された一僧侶に過ぎませんが、なぜかそのような記事内容になっています。新聞記者の誤解だと思います。 ・時ならぬ桜の開花については、10月頃に咲く桜もあることは説明しましたが、それについては掲載されませんでした。
・富士山については、私の話した内容ではありませんが恐らく新聞記者の方の日本へのイメージなのでしょう。
洪水についても私は述べたつもりはありません。 ・流行病のことは申しましたが、新聞にはこれが落ちていたので何らかの原因で間違って伝わったのでしょう。
何しろ行事当日の取材でしたので当方にも充分な用意があったとは言えず、また私の力不足から不適切或いは不足の事柄が多々あったかと存知ますが、その点につきましてはお詫び申し上げます。